H28年度 情報技術分野の標準化・規格化の推進に関する補助事業
補助事業番号 | 28-16 |
---|---|
補助事業名 | 平成28年度 情報技術分野の標準化・規格化の推進に関する補助事業 |
補助事業者名 | 一般社団法人情報処理学会 |
この事業は競輪の補助(28-16)を受けて実施しました。 |
1.補助事業の概要
(1)事業の目的
当調査会は、国際標準化機構(ISO)、国際電気標準会議(IEC)などにおける情報技術に関する国際標準化活動に関して、規格の審議およびこれに関する調査研究などを行い、情報処理および電子計算機に関する標準化に寄与することを目的としている。日本の技術が標準に組み込まれること、国際規格に我が国の提案・意見を反映させることによって市場競争力が増強されると考える。このような国際標準化活動に関して、日本としての国際貢献を推進していくことを目的とする。。
(2)実施内容等
1.国際規格回答原案等の調査作成
- 国内委員会開催 当該分野の国際規格案を作成・審議する場として、国内委員会を開催する。
詳細は、事業の実施内容に関する報告書をご覧ください
- 国際会議への派遣 年間派遣計画に基づいて対象分野の国際会議運営や審議するため、国際会議開催地へ適任者派遣する
2.予想される事業実施効果
近年、技術革新を伴う国際標準の増加にともない企業の経営戦略に大きく影響するようになった。国際標準開発の手続きに準拠して進めることにより、日本の意見が反映された国際標準を計画された時期に使うことで、市場で優位に立てることや、消費者にとっても製品等の利便性の向上が期待できる。
3.本事業により作成した印刷物等
なし
4.事業内容についての問い合わせ先
団体名 | 一般社団法人情報処理学会(ジョウホウショリガッカイ) |
---|---|
住所 | 郵便番号 105-0011 東京都港区芝公園3-5-8 |
代表者 | 会長 富田 達夫 (トミタ タツオ) |
担当部署 | 情報規格調査会 (ジョウホウキカクチョウサカイ) |
担当者名 | 松澤 紗織 (マツザワ サオリ) |
電話番号 | 03-3431-2808 |
FAX | 03-3431-6493 |
matsuzawa*itscj.ipsj.or.jp *を@に変更してください。 | |
URL |